カザフスタン産マメ科牧草エスパルツェトの種子は、地域的変異があり、強いアレロパシーを示す

要約

カザフスタンエスパルツェトOnobrychis spp.)は1個の果皮の中に1個の種子を有し、その形態には地域的変異がある。果皮付種子の発芽は、果皮を除去した裸種子よりも遅れる傾向がある。サンドイッチ法によりアレロパシーを検定すると、果皮を除去した種子が最も強い。

背景・ねらい

  中央アジアには広大なステップおよび山岳部草原が拡がり、旧ソ連邦時代の計画経済社会においては牧畜が行われていた。しかし、ソ連邦が崩壊し共和国が独立してから、社会経済的な影響も加わり、ステップを中心とした草地の荒廃が進んでいる。この荒廃を抑えるためには、在来のマメ科牧草エスパルツェトの導入も重要な技術であり、その際、雑草コントロールの観点からアレロパシーが重要な特徴である。そこで、種子の形態、発芽特性,並びにアレロパシーの強さを明らかにし、本種を定着させるための基礎的知見を得る。

成果の内容・特徴

  1. カザフスタン国内から採種したエスパルツェトは、1個の果皮の中に1個の種子を有するが、果皮付の種子の千粒重は19.7~24.1g、果皮を除去した種子のそれは14.8~16.3g、その比は0.65~0.75であり、種子の形態は地域によって異なる(表1)。
  2. エスパルツェトの種子の初期発芽率は、果皮付よりも果皮を除去したほうが良い(図1)。
  3. 種子からのアレロパシーの強さをサンドイッチ法で検定すると、果皮を除去した種子の活性が最も強い(表2)。

成果の活用面・留意点

  1. 中央アジアの荒廃したステップ草地へのエスパルツェトの導入・定着時の技術的なデータとして幅広く活用できる。
  2. エスパルツェトはアレロパシーの強い植物群に分類されるが、実際の草地における発芽の特徴およびアレロパシーは今後の検討が必要である。

具体的データ

  1. 表1
  2. 図1
  3. 表2
Affiliation

国際農研 畜産草地部

分類

研究

予算区分
国際農業[中央アジア]
研究課題

中央アジアにおける持続的草地管理技術の開発

研究期間

平成12年度(8~11~12年度)

研究担当者

佐藤 健次 ( 畜産草地部 )

藤井 義晴 ( 農業環境技術研究所 )

安藤 康雄 ( 畜産草地部 )

URAZALIEV Edik ( カザフスタン農業研究所 )

ほか
発表論文等

佐藤健次, 藤井義晴 (2000): エスパルツェトの発芽特性及びアレロパシー. 雑草研究, 45(別), 94-95.

日本語PDF

2000_19_A3_ja.pdf548.24 KB

関連する研究成果情報